叱らないでも いいですか

「叱らないで、子どもに伝える・通じ合う」 小学校教師、『新間草海』の本音トークです。

本の紹介

エーリッヒ・ケストナーの話

. wikipediaによると、こうである。 エーリッヒ・ケストナーは、自由主義・民主主義を擁護し、ファシズムを非難していたため、ナチスが政権を取ると、政府によって詩・小説、ついで児童文学の執筆を禁じられた。 父方を通じてユダヤ人の血を引いていたが、「…

「共感覚」とモルゲンレーテ

「ぼくが不登校になったとき、自分の口から出るのは「水色の声」だった。親は「赤い声」でガンガン攻めてきたので、ぼくはチックになった。ある時親が「緑色の声」に変わった。それから気分が良くなった。色々な夢を考えられるようになって、やりたいことが…

そして、星の輝く夜がくる ~本の紹介~

. 新間です。 小学校の教師は、特殊だと思います。 理由は、小学生、という年代の子どもたちと、始終一緒にいること。 つまり、私はかなり、小学生から影響を受けています。 子どもからすると、教師は、大人としても特別ですね。親と同じくらい長い間、一緒…

松本大洋の「竹光侍」 ~アウトローの自由~

松本大洋の「竹光侍」。 松本大洋について書くのは、ひさしぶりだ。 松本大洋は異端児を描く。 異端児は、世間の価値感とはまったくちがうものを、自身の中に持っている。 異端児は、世間への迎合を、諦めている。 そこには、ある種の悲しみと同時に明るさが…