叱らないでも いいですか

「叱らないで、子どもに伝える・通じ合う」 小学校教師、『新間草海』の本音トークです。

これまでの人生でいちばん驚いたこと

.
帰りの会で、スピーチをします。
人生でいちばんびっくりした出来事。

Aくん。

はるな愛がオネエだと知ったこと」

テレビを見ていて、ある日の家族の会話で、オネエが話題になり、
高校生の兄が「はるなが・・・」と話した。
まさかあの、はるな、だとは思わず、何度か聞きなおすと、たしかにあの、はるな愛、である。
まさかと思ったが、母親も姉も弟も、実はみんなそのことを知っており、はるな愛がオネエ、と認識できていないのは自分だけだった。家族ぐるみで自分をだましていると思った。
心臓をドキドキさせつつ、「ぜったいに違う!あの人は女だ!」と絶叫したそうである。


Tくん。

「お兄ちゃんの名前がぼくが思っていたのと違った、ということを、2年生になってはじめて知った時のこと」

家族中が兄のことを「えいのすけ」と呼んでいたので、小さい時から兄は「えいのすけ」だと固く信じて育ってきた。ところが、2年生になって字がしっかり書けるようになり、ふと兄の教科書を見たとき、そこに「えいすけ」と書いてあった。ただの間違いだと思っていたら、「の」がない方、そちらが本名であった。そのことを知ったときの衝撃。



たったこの2人のスピーチをきくだけでも、クラスメートは十分に人生を堪能するらしい。
つぎの日の日記に、あれこれと自分の感想を書いてくる友達がたくさんいるのは、面白い現象である。

「今日の話をさっそく家で話しました。Tくんの話には、そんなことがあるんか、と父も母も、かなり驚いていました」

とか。





びっくりする

というのは、人間にとって、かなり

おもしろい

ことなのにちがいない。


頭の中の、イメージとイメージとが、

あまりにも乖離し、くいちがい、

あっけにとられる状態・・・。



まあ、頭の中って、もともと、かなりあいまいなもの。

物事の事実を正しく客観的に把握できる人など、実際には、いないのが本当。

そう考えると、人間は毎日のように、びっくりして当然だ。



さあ、びっくりしよう!!!

ハー、びっくり、ビックリ!!

ねこ