叱らないでも いいですか

「叱らないで、子どもに伝える・通じ合う」 小学校教師、『新間草海』の本音トークです。

同じ服装になる高学年女子のこと

.
気の合う友達と、「みんなで同じ服装にしよう」ということになったようだ。

コートを同じような色とデザインのものにして、お揃いのようにして着ている。

コートだけでなく、中に着る服装も、なんだか同じようなデザインのもの。
当人たちは、ニッコニコ、である。


まあ、ものの一週間もすると、そんなことに急に醒めてしまうらしく、普段通りにもどっていきますよ。大抵は、ね。

こっちは気にも留めないが、頭の片隅の1%だけ、気にする。
そのことが、当人たちを苦しめていないか、という一点について、心配をする。



ところが。
もし、同じ服装、というのが1週間つづき、さらにつづくようだと、心配レベルを少し、上げないといけません。
また、万が一、さらに翌々週も同じ服装ゲームがつづくようだと、ちょっとひとつ、アクションを考えなければならないでしょうな。


わたしは、

「ともだちは、契約してできるものじゃない」


という話をする。

友だちとは、どんな関係のことをいうのだろうか。


たぶん、そのままでいいよ、という関係のことだ。

〇〇してくれないとダメ、とか、契約条件を結んでる?
そういうのが、無いのが、友だち。

〇〇してくれなかったら、にらむ、とか。
〇〇してくれないなら、話をしない、とか。

そういうのは、友達じゃなくて、契約者。
本当に仲が良かったら、契約は要らないもの。




もし、あなたを責める人がいたら、責める方の心に、なにか寂しさや、苦しさがある。
人を責めたくなるのは、自分が寂しかったり、苦しかったりするとき。

寂しくなくて、苦しくなくて、ごはんがきちんと食べられていて、あったかい布団でしっかり寝ているときは、だれかほかの人を、苦しめようとは思わないし、責めようとはしない。

だから、あなたを責める人がもしどこかにいたら、その人は、なにか心が苦しい人かも。

あなたがどれだけ楽しそうにしていても、友達なら、文句を言わない。
あなたがどれだけ嬉しそうにだれかと喋っていても、友達なら文句は言わない。

もし、文句を言いたくなる人がいたら、その人の心が、なにかで重くなっているかもしれない。
だから、その人のことを、心配したくなる。それが友達。



こういうことみんなで考えて、あーだこうだ、と学級で話をしていると。

同じ服装ゲームは、いつの間にか、無くなります。

ひと言も、たったの一度も、「服装」の話なんか、していないのに。

「責めるとは何か」ということを考えていくと、個性が出てくるんです。
不思議です。なんの脈絡もなさそうなのに。

shichaku_woman