叱らないでも いいですか

「叱らないで、子どもに伝える・通じ合う」 小学校教師、『新間草海』の本音トークです。

こん虫クラブ

名前を自分でつけられる!!

. クラスの子が、虫をつかまえて持ってくる。 「せんせい、これ、なに?」 わたしに聞けば、教えてもらえると思っているらしい。 それで、わたしはいつも、 「なんじゃろね」 と返している。 つねに、間違いなく、 「なんじゃろね?」 としか、返答しない教…

ビオトープ池に向けて虎視眈々と作戦を練る

. 勤務校に、池がある。 ところが、あまり活用されていない。 ビオトープにはなっておらず、ただの池。 おまけに、水質が悪くなるので、毎年夏休みには、水の入れ替えがあり、プールから水をひいてこなければならない。この作業が、なんと大変なこと。 職員…

わたしが見ることのできるもの。

. トカゲを飼い始めたせいで、この休みはつくづく、虫づくしでありました。 エサとなる、生きたハエやクモを見つけるのが面白い。 それ以外にも、虫のことで一日が暮れる。 朝、散歩に出かけると、もうそこらじゅうに、モンシロ、モンキはもちろん、シジミチ…

今朝はもう、ムシに出会いましたか?

. 人生の初期段階において、 「なんじゃこりゃー!!」 と叫びたくなることが、とても大事。 とくに、不思議な生き物に出会って、目を白黒させる、ということが、 なににもまして、人生というものに対しての心構えを育てるのだと思う。 どんな体験よりも、こ…

【昆虫クラブ】で、蛾のよう虫をGET!

. 蝶(ちょう)の幼虫ではなく、蛾(が)の方ネ。 蛾(ガ)の幼虫、ときいた時点で、嫁様は・・・。 「え?蝶(ちょう)になるんじゃないの」 ちょっと引き気味。 でも、実物を見せたら、「わー面白そう」と言ってくれて、私と息子は、ホッ。 昆虫クラブは、…

【泣く子も黙る!昆虫クラブ】甘ったれた子どもの精神を鍛えなおす!その3

. ひとりぼっちにでも、虫さがしはできる。 怪我をして、動けなくなった時。 あなたがもし、散歩くらいならできる、というんだったら、虫さがしはできる。 友達がみんな、「忙しい、忙しい」と言って、会えないときでも、 あなたは一人で、虫さがしができる…

【昆虫クラブ】合宿で根性を鍛え上げる!その2

. 「これ、ふんちゅうなんで、触らない方がいいですよ」 ふんちゅう? 「糞を食べるやつです。要するに、ウンコにびっしり付くんです」 昆虫クラブに参加し、理科の世界に目を開かれた結果、そのまま中学・高校の生物科学クラブを経て、東京農大に進んでしま…

【昆虫クラブ】合宿で心身を鍛える!(その1)

. ずっこけ3人組が活躍をする、ずっこけ昆虫クラブが、近くの山荘で合宿をいたしました。 お世話係りをしてくださるのは、市民の有志の方です。 子どもたちは、小学4年生から高校生まで。OBの大学生も来てました。 「歩きながら、理科の目、科学の目を育て…

ズッコケ三人組が行く!昆虫クラブの真価とは

昆虫クラブのことを、記事にした。 価値を云々したがらない、ちょい控えめなクラブ活動を、モットーとするクラブだ。 いったい何が、そのクラブの真価なのか、なんだかわかったような分からないような感じがずっとしていたが、おそらくその真価は、現場の雰…

<ユニバーサルデザイン>昆虫クラブの真価

. 「ユニバーサルデザイン」 という言葉に出会ってから、使えそうな言葉だ、という思いから、 「しめた!」 と興奮しながら丸3年が過ぎたところ。 真に人間向きの・・・なーんて、古臭いような言い回し、 ちっともなんだか通じていかないようで、こういうこ…

春の野を、虫マニアとあるく

. 虫の会、というものがある、と聞いた。 大人と子どもがのんびりと、虫をつかまえに行くのだ。 それはいい、と出かけた。 春だし、近頃、運動不足でいけない、と思っていたのだ。 集まったのは、大人が十人ほど。 くっついてきた、それぞれの子どもが五人ほ…