叱らないでも いいですか

「叱らないで、子どもに伝える・通じ合う」 小学校教師、『新間草海』の本音トークです。

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「学級の子どもがなついてくれません」という相談

こんなブログを長いこと、やっておりますので、世間の方からいろいろなメールをいただくこともございます。(アドレスはプロフィール参照)ちょっと懐かしんでみますと、2006年1月15日がスタート。途中、書いていない時期もあったものの、これで7年ほど経つ…

【一年の総括はコレ!】学校教育を罵倒する極論

下記の記事は、かなり、極論です。偏っています。心してお読みくださいね。今、どの学校も、「職員室が弱い」。職員室が兼ね備えているはずの、能力や自信やきめ細やかさが、どんどんと失われていっている。子どもに向き合う時間がないことを、どの先生も心…

なんだか、そんな風に思えるのって、いいですね

学期末の大掃除。「3年生、みんなでそうじ、がんばるぞ!」下準備は整っております。・4月から、そうじの学習を何度かしてきた。・学年集会のたびに、そうじのことを取り上げて、ほめてきた。・また、そうじの仕方をていねいに復習した。

結局、子どもの泣き声にイライラするかどうか

このクリスマス。イオングループの、とあるお店に行った。すると、どうにも気になる光景があり、書くことにした。それは、「泣き叫ぶ子と、イラつく親」という構図です。

狂人の定義について

昨夜、まさかの学校に銃配備論のニュースをみて、しばらくいろいろと考えていましたが、今朝になって、ふと「狂人」の定義が、正しくないのではないか、と思い始めました。たとえば、以下のような意見が、アメリカ社会では喧伝されているようです。 「狂人に…

【まじか?】学校に銃配備?

仰天ニュース。 米コネティカット州の小学校で起きた銃乱射事件を受け、全米ライフル協会(NRA)は21日、記者会見し、「すべての学校に、武装した警察官を配置すべきだ」と訴えた。(朝日新聞デジタル 12月22日(土)11時35分配信) これが本当のことにな…

【クリスマス】一つだけ、風船を飛ばさせていただきました

イブの日まで、あと1週間足らず。息子に「早くしないと」と急がされて、昨日、ようやく飛ばしました。手紙をつけて。「はやく出さないと、フィンランドに着かない!」空にとばした風船は、その後、どうなるのでしょうか。一応、フィンランド?とか、北欧の…

【福島の先生と話す】なんだか泣けてきた

福島の小学校に電話した。

【大変です!】アメリカの銃による大惨事

5歳児クラスを中心に少なくとも20名の児童と6名の成人が死亡するという大惨事が発生しました。事件の場所は、コネチカット州のニュータウン町、ニューヨークから車で1時間半、コネチカット州のビジネスの中心・スタンフォードに至近という、郊外の閑静…

一人15分連続8人の保護者面談で見えるもの

「○○くん、おうちではいかがですか?」

【驚愕!!】学力低下の最大の原因は、なんと、いじめだった!

だんだんとタイトルが派手になってきてしまっていますが 。 お気になさらぬよう・・・。

【不登校】子どもを信頼するとはどういうことか

とことん子どもを信頼できるか。そこに、すべてがかかっている。「最後まで子どもを信じてあげられる親」だけが、子どもに信頼される・・・。わたしがエンジニアを辞めて、小学校教師になったころのこと。不登校の子がいました。今でも思い出すと、スッと顔…

【新発見!】リリアン・ブームがいじめを防ぐ

発達障害を思わせる子がいる。(発達障害、という言葉に否定的なイメージを思い浮かべる方がいるようなので、発達課題と呼ぶべきではないか、と思い始めています。発達課題というと、すべての人には成長過程においては特に、課題があるわけですから、万人向…

「教師による、児童の虐待」を問題視する方を見つけました

こんな文章を見つけました。「級友などからの〈いじめ〉、親権者からの〈児童虐待〉と比べると、教師による〈精神的虐待〉は、あきらかにその考察はまだ緒に就いたばかりである。引き続き、その“見えにくい虐待”への積極的な議論が望まれる。」どこに書いて…

土日にいろいろ考えていたら、反抗する子がいい子に思えてきた

まあ、いいも悪いもないのか。実際は、いい子ばかり。反抗してくれている、と思ったり。今、せいぜい小学生で、うん、よく、反抗してくれているの。