叱らないでも いいですか

「叱らないで、子どもに伝える・通じ合う」 小学校教師、『新間草海』の本音トークです。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Chinaの国のネズミーランド

. 中華人民共和国に、もう5,6年くらい前になるか、 ある遊園地ができた。 なんだかネズミの着ぐるみとか、服を着た犬とかあひるの着ぐるみがうろうろしていて、なんだか見る人によっては、 「ディズニーランドのパクリじゃねえか」 と思えたらしい。 で、…

責められない、ということ

. このブログは、新間が日々の雑感を書き連ねているのだが、以前はもっと、ずっと品がよかった。 ところが、なんだか最近は、言い方がストレートになってきて、かなり毒も混じりはじめている・・・。 (岡崎の教師をしながら、考えることはますます先が尖っ…

素のままが否定されないということ

. 子どもに向かって、 「中学校に行ったら苦労するから、今のうちに〇〇しておくように」 という言い方をする。 こういうことをきちんと教えてくれる先生は、いい先生だ。 もっといい先生は、 「素のままのきみは、本当に いいね!」 ということを、きちんと…

縄文時代を学ぶことに、教員がまず関心を持つべきだ!

. 縄文時代には、稲作がすでに始まっていたことは、もう常識だ。 教科書にも、ぜひそうした記述をしっかりと載せてほしい。 そして、なぜそうした稲作が始まり、定住生活があり、いわばムラのようなものがあったのにも関わらず、何千年という長い間、権力闘…

縄文時代が面白い!

. 来年度から、また教科書が変わる。 とくに、社会科の教科書が変わるらしい。 そこで、教科書を作成されるえらい先生方に、お願いがあります!! ぜひ、「縄文時代」を、BIGに取り扱ってほしいです! なぜなら、縄文時代が、とても健康的に見えるから!!!…

聞かれても、答えないよッ

. 子どもに聞かれることがある。 質問されて、答えるときもあれば、答えないこともある。 勉強のことは、答えるね。 でも、個人的なことは、答えない。 学級の子どもたちに、少しだけ、秘密をつくる。 ミステリアスな部分を、つくる。 ほんの、少しだけ。 だ…

NHK「かぶん」ブログがおもしろい!

. NHKにはお世話になっている。 小学校とNHKは兄弟のようなものだ。NHKの教材のきめ細やかさ、配慮ある放送内容には定評がある。 今、5年生で電磁石の学習をしているが、大型の電磁石装置の映像はなかなか探しても見られるものではない。 ところが、きちん…

ぼくの幸せを一番考えてくれているお母さん

. 子育てというのは、根拠のない自信がある方が、うまくいく。 そう思う。 わたしは教師をしながら、 . お恥ずかしいことにいつの間にか、「根拠」がなくても自信たっぷりな感じで、話をすることができるようになっちゃった。 実は、教師になってしばらくは…

決定権について整理する~子どもと親と~

. テレビのチャンネルは、親が決めていますか? 少なくとも、子どもは提案する立場、決定するのは親です。 決定とは、最終的に決めていく、ということです。 ふだんは、子どもが、自分の見たい番組を好きに見ている。 それでいい。 ところが、親が一言、「終…

はんぶんおりたところ A・A・ミルン

. 休み時間は、いちばん大事な時間。 その子の素顔が出てくる。 職員室へ行く道すがらに、校庭を眺めている先生や、子どもに話しかけている先生がいます。 ふと見ると、校庭へ出ていく若い男性の先生が。 「えー!ひろきくんが鬼って言ってたぞ!」 大声で子…

弱者を見捨てる時代の民営化・・・という問題

. 「よのなかよとうあんあうとやかやとうあんあうとよかなのよ」 ※世の中、与党案アウトや!か、野党案アウトよ!か、なのよ。(回文) こんなことを書きたくなるのも、今年の12月に解散とか言ってる政府のせいで。 今の社会状況のまま、解散!てなことに…

古代文明への興味<統治者のいない社会>

. なにげなく、ボーッとしてテレビ見てたら、 NHKで、メキシコのピラミッドの特集をしていた。 南米メキシコのやつは、面白い。 なんだかちょっと、石の階段が目立つ感じ。 最近、メキシコ・ピラミッドの地下に、「冥界」を表す地下室がみつかり、話題をさら…

お母さんだって、傷つくときもあるんじゃない?

. 道徳の資料は、ある新聞からの切り抜き。 病気で入院、手術し、久しぶりに帰宅した母さん。 一か月間ずっと、お母さんの帰りを待ちわびていた小4の男児。 男の子は、少し経つと、お母さんのつくる料理が変わったことに気付く。 日によって、味噌汁の味が…